こんにちは!ベアです。
赤ちゃん用のベビーチェア、その中でも有名なのがバンボです。
バンボはベビーソファとマルチシートの2種類があります。
そこで今回は、マルチシートに注目してマルチシートのメリットを紹介します。
また合わせて価格や口コミ調査レビューについても紹介します。
(ベビーソファと比べて)マルチシートのメリットは大きく3点あります。
・バンボマルチシートの3つのメリット
・バンボマルチシートの価格
・口コミ調査レビューや評価について
【ベビーチェア】バンボマルチシート【3つのメリット】

では早速ですが、バンボマルチシートの3つのメリットです。
メリットはこの3つです
1、椅子にセットできる
2、収納可能な専用トレイ付き
3、マルチソファよりも長く使える
あくまでもバンボマルチソファと比べてになりますが、この3つの点は検討する上で大きな要因になります。
ではこの3つのメリットについて解説していきます。
椅子にセットできる
まずは「椅子にセットできる」という点です。
バンボマルチソファは椅子の上に置くことはできません。
厳密には置いて使うことができるのですが、固定できないため危険です。
その点、マルチシートは大人用の椅子にセットできるように固定ベルトが付いています。
初めは床に置いて使い、成長に応じて椅子にセットすることでハイチェア代わりにもなります。
大人用の椅子にセットできるので、子供と大人同じ目線で食事が楽しめます。
収納可能なトレイ付き
続いて「収納可能なトイレ付き」です。
マルチソファの場合は別売りの「専用プレートレイ」が必要ですが、マルチシートはトレイが付属されています。
専用プレートレイは結構場所をとってしまうのに対して、マルチシートのトレイは本体に収納が可能なので場所を取らないのも嬉しい点です。
トレイは背面に収納できて子供にも手の届かない場所になるので安全です。
トレイがあるとおもちゃで遊んだり、離乳食を食べることができるので便利。
マルチソファよりも長く使える
続いて「マルチソファよりも長く使える」点です。
マルチソファは首が据わってから2歳くらいまで
マルチシートは支えなしに座れるようになった6ヶ月〜3歳までとなっています。
少しでも長く使いたい方はマルチシートの方がいいと思います。
マルチソファよりも1年くらいは長く使えます。
ちなみに、筆者はマルチソファを使いました。
以下の記事で感想などを紹介しています。
参考ください。

また、マルチシートの詳細は以下がバンボのホームページになりますので確認ください。
価格・値段

では気になるのが価格ですね。
価格は、9,447円(税込)です。
1万円を超えないものの、やはりこれくらいの価格にはなりますね。
マルチソファよりも価格は上がります。
それでもメリットを考えるとこの価格でも納得です。
口コミ調査(レビュー・評価)

このパートでは気になる使っている方の評価や口コミをピックアップして紹介します。
Amazon評価
星4.5(星5つ中)
星4以上が約9割という状況なので、商品に対する満足度は非常に高いです。
レビューは80件ほどですが、星1・2つは10%以下となっています。
では口コミの内容についてネガティブ・ポジティブ見ていきましょう。
ネガティブ口コミ
・専用トレイが別売りで売っていない(壊れた時)
初期不良的なコメントは除いています。
コメント自体が少ないのですが、あえてあげるとこのコメントくらいです。
セットのトレイが壊れた時にトレイだけで売っていないので問い合わせが必要になります。
ポジティブ口コミ
・落ち着いた色味でインテリアに合わせやすい
・テーブルがサッと付けられて楽々
・大人用の椅子に簡単に取り付けられる。買ってよかった。
・旅行などで持って行って活躍してくれる
・子供の座りごごちが良さそう
こちらには記載していませんが、「早く買えばよかった」というコメントも目立ちます。
簡単に使えるというコメントも多く非常に満足感が高い印象を受けます。
こんな人におすすめ

バンボマルチシートはこんな人におすすめです!
・テーブル付きがいい
・少しでも長く使いたい
今使っている大人用の椅子をそのまま使ったり、長く使いたい方はマルチシート一択です!
まとめ

読んでいただきありがとうございます。
【ベビーチェア】バンボマルチシート【3つのメリットがあります】の結論以下になります。
・バンボマルチシートの3つのメリット
→①椅子にセットできる
→②収納可能なトレイ付き
→③マルチソファよりも長く使える
・バンボマルチシートの価格
→9,447円(Amazon)
・口コミ調査レビューや評価について
→Amazonのレビュー評価で4.5(星5点中)なので高評価、9割が星4以上
バンボマルチソファとマルチシート、悩むところですね。
メリットは明確に3点なので、自宅のライフスタイルに合わせて選びましょう。
ポジティブコメント内にもありましたが、「早く買えばよかった」という声があるくらい満足度の高いアイテムなので、早く買えばよかったとならないよう、早めに買っちゃいましょう!
紹介商品
関連記事紹介



コメント