ブログのアクセスが200を超えました!
ありがとうございます!!
ここで一旦やったことを整理したいと思います。
目次
100〜200アクセスまでの経緯
7月3日にブログを開設して、35日で200アクセスを突破しました。
10日前に100アクセスの運営報告をさせて頂いて、自分的にはまさかの10日で+100アクセスと驚いていますし、やっぱり嬉しいですね!
8月2日(開設後31日)で150アクセス。
8月6日(開設後35日)で200アクセス突破です!
今回も残念ながら200ちょうどを残すことはできませんでした。。
実は、本日アクセス数を大きくする伸ばしています。
要因としては二日連続で記事を更新しました。
1つ目は、首都圏の鉄道混雑率ワースト3
2つ目は、幼稚園についての感想記事がアクセス数を伸ばしてくれました。。(他愛もない内容で申し訳ないのですが)
書いてアップすれば反応があるというのはやはり嬉しいですね。
その分更新しなければアクセスがないという意味でもあるので、サボらないようにしなければと思います。
100〜200アクセスでやったこと
あまり期間が経っていないので、そんなにやっていないです。。
amazonアソシエイトに申請
使ってよかったアイテムの紹介もして行こうと思っていたので、amazonアソシエイトに申請しました。
申請方法のブログを見ると、審査が厳しいとのコメントが多かったので、まだ時期尚早かな、と思っていたのですが、無事審査通過。
なので、あまり審査通過のコツみたいなのはないです、、、
審査を通すために、記事からアフェリエイト広告を消したりとかもしなかったです。
引き続き記事の作成
日中は仕事なので、夜時間のあるときに、継続して記事の作成をしています。
特に、その時思いついて書こうと思った内容も、時間が経つと忘れてしまうので、一旦案を下書きに入れるようにしています。
日々ネタを考えるということ自体が頭の体操にもなっていて、ほかの事にもいい影響を与えてくれるのではと思っています。
さいごに
前回も記載しましたが、現在もまだ手探り状態でブログを進めています。
今後は自分が使ったおすすめアイテムなども紹介できればと思っています。
合わせて、引き続き記事のクオリティを上げられるように、精進して行きます。
引き続き読んでいただけるように頑張ります!